2025
05
05
2013
04
29
細すぎ!
はなわくん posted by (C)pepopepoman
カレンダー通りのGW、何処に行く訳でもなく、ふらふらぁ〜とドライブに出かけた。
とりあえず、京北町に向かい、道の駅で情報を収集した後で行き先は決める事にして出発。
そう、観光客でいっぱいになる京都からの脱出である。
京北町に入ると、予想した通り空いていた。v(^^)
しかし、道の駅に入ったは良いが、あまり良い行き場所を見つける事が出来なかった。
迷った末に「よもぎ餅」を購入して、国道477から大原に抜ける事にした。
途中、大きな河原で「よもぎ餅」を食べながら休憩。(^^)
天気も良く、なんとも良い時間を過ごす事が出来た。
BBQの方達も楽しそう。
大きな石に座り、田舎の良さを満喫した。
さて、大原に出発!と国道477を進むと、あれっ?貴船に抜けられる!という道を発見。
貴船と言えば川床だよなぁ〜、なんて誘われるように入るとビックリするほど狭い道だった。
引き返す事も出来ず、Z字になった山道をクネクネと登る事になった。
狭い。
とにかく狭く、10cmていどの落石が散らばった道を、「頼むから、頼むから対向車だけは・・・」と進む事になった。
場所によっては、本当に車幅がギリギリ。
山の中、涼しい空気なのだがハンドルを握る手は汗ばんでいた。(^^;
落石なんて注意して何とかなるものか!?
おい!誰だ切った木を放置してる奴は!落ちてきたらどうするんだ!
えっ、このZになったカーブ、車があり得ない角度で傾くんですけど!
・・・
それでも時々対向車と出くわしながらヒヤヒヤの道を20分程度かけて貴船に出る事が出来たのだった。
貴船の綺麗になった道を走りながら、
落石をまたぐと車の下からズズッ!って音がしたなぁ〜(><)
びちょびちょの泥道もあって、ジャジャーって泥をはねてたなぁ〜(><)
道の脇にある雑草が、なんどもボディーと擦れてたなぁ〜(><)
カチカチカチってタイヤが石を挟んでるしぃ〜(><)
・・・
もう行かない。もう、二度とあの道は通らない!
絶対に行かない!
と、学習したGWの前半であった。
2013/04/29 (Mon.) Comment(0) 日常
2013
04
20
大きい烏賊を見た
どすえちゃん posted by (C)pepopepoman
久しぶりにこの方と行ってきた。
あれっ、何処にいったんだっけ?
会社を休み、夜中の1時30分に家を出て待ち合わせ場所に行った後・・・明け方に海に、あっ、釣りに行った!そうだ、多分、釣りに行ったんだ。
あまり記憶がはっきりしていないのだが、大きな烏賊を2杯見た記憶は残ってる。うん。
クーラーボックスは汚れていないしぃ〜。あの烏賊は、何処に行ったのだろう?
未使用のアミエビのパックが2つも残っているしぃ〜?
何が何だか。
確か、小さな烏賊も見たようなぁ〜。
ん〜、不思議だ。
それに何故だか、直ぐにでも、今直ぐにでも、もう一度釣りに行きたい気分。
なんだろう、この打ちのめされたようか感覚は。
最近、忙しかったから疲れているのかな。(^^;
さぁ、ここは気持ちを切り替えて、しっかりと記憶に残る釣りの計画でもしましょうか。
2013/04/20 (Sat.) Comment(1) 釣り
2013
04
10
いつの間にか
女性らしく posted by (C)pepopepoman
いつの間にか4月になっていた。
3月は忙しかったのだが、4月に入ってからは少し落ち着いた状況。
仕事以外にも色々あったのだが、、、なんだったけ。(^^;
とりあえず、何か活動をしようと思い、エギでも買ってみる事にした。
もう釣れるかなぁ〜。
2013/04/10 (Wed.) Comment(2) 日常
2013
03
03
タイヤ交換
1の眼 posted by (C)pepopepoman
タイヤ交換をした。v(^^)
ここの所、毎日忙しくて休みもない状態だったのだが、こればかりは命を預かる部品。放っておく訳には行かないと思い、交換する事にした。
4万3千キロ走って初めての交換。もう前はツルツルの状態。秋の車検では通らないだろうというレベルだった。
我が家の車はスペアタイヤを乗せておく場所がないので、ランフラットということになるのだが、最近はランフラットタイヤも良くなったらしい。
選択肢も増えているようだった。
選んだタイヤは、
BRIGESTONE POTENZA S001 RFT
前 205 / 50 R17
後 225 / 45 R17
あれ、ホームページを見ると、205 / 50 R17 の設定がないのだけど?一般への販売はないんだろうか。それともS001じゃないのかな。後で確認しとこ。
しかし、高いなぁ〜。ま、仕方が無いんだけど。(^^;
以前から気になっていた右後部座席のパワーウィンドウの異音も見てもらい、それらの部品交換と工賃、少し値引きをしていただいて・・・
総額 ¥217,088- となった。
仕方がないとはいえ、4年に一度 20万ちょっとか。
秋には車検もあり、出費ばかりの車だが、それ以上に楽しいことや便利な事もあるので、仕方が無い。(><)
2013/03/03 (Sun.) Comment(0) 車
2013
02
14
大好きなチョコ
私のチョコ posted by (C)pepopepoman
今日は東京に出張だったのだが、帰宅するとチョコレートが待っていた。
チョコレートが好きなので、ただでさえ嬉しいのだが、何よりも毎年いただける嫁さんと娘の気持ちの方が嬉しいのである。
娘は今年もたくさんの友チョコを作って持って学校に行ったようだが、その分、たくさんもらって帰ってきた。
友チョコでも、手作りで個性のある物ばかり。
しかし、本命のチョコは作らんのか?という問いかけに、そんな物をあげる価値の男はおらん!とキッパリ。
相変わらず、男前ですなぁ〜。
もうそろそろ本命が出てきても良いのだが、中学2年生くらの時期は、同級生の男子は子供に見えるんだろうな。(^^;
あまり男前過ぎるのも、後々苦労するぞ。と、思うのであった。
2013/02/14 (Thu.) Comment(0) 日常