忍者ブログ

2024
04
27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/27 (Sat.)

2011
08
31

また最初から

ぱて


今度はパテでマスターを作る事にした。(^^)v

ある程度の形を作っておけば、後で削るのが楽になると思っていたのだが、予想以上にベタベタ!

とても成形できる状態ではないのだが、なんとかそれなりの形にして完了。

削れる固さになるまでは3時間ほどかかるため、しばし待つ。

後はバルサ材といっしょで、サクサクと削ってしまえばそれなりの形に!

出来れば半分に割って中をくりぬきたいのだが、とりあえずは、前回の大きすぎるという失敗を改善するため、完成した形を目指す事にする。

さくさく

ペーパーでは、思ったよりきれいに削る事が出来た。もしかするとバルサ材よりも削り易いかもしれない。

また失敗するのは嫌なので、この時点でシッカリと目標とする形まで仕上げなければ!




PR

2011/08/31 (Wed.) Comment(1) 製作

2011
08
21

全てやり直しだ!

きれ

エギに貼付ける布を買ってきた。

京都で布と言えば「ノムラテーラー」。(^^;

店内に入ると、ある!ある!ウィエディングドレスのような布から、見た事ない布まで・・・どれにしようかと迷った結果、写真の3枚に決定。30cmからとのことで、それほど高くはなく、失敗してもまたくれば良いという思いで選択。

下地に使う赤色でキラキラの「超合金」というビックリする名前の布を1枚。あとは、紫ラメと城無地のメッシュ。使いたい布はまだまだあった。

さっそく、貼付けてみた。

思ったよりも難しく、課題も見つかった。

せっかく貼付けたので、ついでに、目やら羽やら全てのパーツを付けて一先ず完成!

先ずは「えるめす」

えるめす1

下地テープが3種類!中々きれいになったのだが、少しくらい感じ。

そして、「じおんぐ」

じおんぐ1

まだ、表面の色は決めてなく、全体のイメージをつかみたかったので、白のメッシュという中途半端な状態。ゴージャスな羽を付けてやった!

で、一先ず完成した。(^^;

だた、全くダメダメ!のチ〜ン!

課題が多く残った。

1) どちらもサイズが大きく、このままだと4号以上は確実!さすがにこのサイズは厳しく、手持ちの竿では投げる事が出来ないだろう。

2) カンナを付ける棒の耐久性に問題!きっと何回かシャクッたら、折れてしまうだろう。ずっとFRPの棒を探していたんだが、何処にもない。竿先に使うグラス棒なるものでも良いが、やはり強度が不安。ここは、やっぱり竹ヒゴなのか。

3) 布を貼るときの接着剤が、ボンドやセメダインなど、手元にある物を数種類試してみたが、どれもきれいに貼る事ができない。単に、私が上手く貼れないだけなのだが、もっと良い物はないのか。

4) 布を貼らずにペイントだけでも良いのではないか。これは、ある方が絶対に試すべきだと主張をしていた事なんだが、確かにそうだ。さっそく、キャンディースプレーを買ってきた。下地やらクリアやら、とっても高く付いたんだけど、今度ためしてみよう。

5) おそらく、文房具コーナーの虫ピンは、メッキがはがれて錆びてしまうだろう。さっそく昆虫の標本につかう、インセクトピンを買ってきた。もう一度、カンナは作り直そう。

6) 発砲系のレジンは表面が汚く、整形した後に削ると、気泡が多くあり目止めが必要になる。これを解決するには、もう少し固いレジンを使う必要があるのだが、比重も高くなり、中を空洞にしなければならない。型取りからやり直しである。


もう一度、ゼロからやり直しですね。(ノ_・。)

この後、シンカーの重さを調整しようと思っていたんだけどね。



2011/08/21 (Sun.) Comment(0) 製作

2011
08
12

下地テープ

てーぷ


近所の文房具屋さんで装飾用のテープを購入した。

エギをバラした事はないが、きっとこんな感じだろうと思い貼ってみた。

予想したより、遥かに難しく、何度も失敗してはやり直す事になったのだが、何度か繰り返すと、なんとか我慢できるレベルにまで上達する事ができた。

同じテープでも赤色は貼り易く、銀色は難しい事も分かった。テープ自体の伸びが異なる事や、粘着の強度などが微妙に違うのである。実は、重さなんかも違うんだろうな。

上から布を貼るので、それほど神経質になる必要はないと思うが、一度気になってしまうと、どうも治まりが悪く、本当に時間がかかってしまった。

で、完成したのがこれ。

金テープ!

きん


そして、銀テープ!

ぎん


さらに、赤テープ!

あか


調子に乗って、ファッションテープ!

ふぁっしょん


整列すると、こんな感じ。

せいれつ


なんだか、微妙に完成度が低い。(ノ_・。)

しかも、とても時間がかかる。

今回のテスト用エギはこれで良いとして、量産に入ると、きっと、やってられないだろう。

どうしたものか・・・



よし!

今度はメタルスプレーで試してみることにする。(^^)v

もしかすると、目止めにもなるかもしれない!







2011/08/12 (Fri.) Comment(0) 製作

2011
08
08

シンカーもドンドン複製

かたづくり


シンカーの型を作成して、こちらもドンドン複製をすることにした。

こちらもシリコン、「旭化成ワッカーシリコーン ELASTOSIL M4470」で作成。

シリコンって耐熱タイプがあるのか!

検索するとメタルジグを作成されている方が多くいらっしゃる。

型はさっくり出来たので、さっそく鉛を溶かしてみた。

何でも有毒ガスが出るらしく・・・というか、鉛中毒というものがあるという事すら知らなかったのだが、気を付けないといけないらしい。

そんな事も知らなかったのだが、防毒マスクを購入して風通しの良い場所で開始した。

防毒マスクって高いのね。(泣)

なまりとけとけ

熱するとすぐに鉛は溶けた。

100均の鍋、遠慮は不要。(^^;

流し込むと一瞬で固まるのだが、2回ほど失敗を繰り返すと型が熱くなったせいか、きれいに仕上がるようになった。

ぽん


で、バリを取ると完成!

なんだか、水の中で磨いたりと、少し鉛にビビりすぎた感じもするが、とにかく完成!

かんせい

うぅ〜ん。

予想はしていたが、やっぱり「大気圏突入モデル」のシンカーが重すぎる。

16gもある。

ちょっと削って調整しなければ。






2011/08/08 (Mon.) Comment(0) 製作

2011
08
01

ドンドン複製

かたかた


エギの反転した型が出来たので、テスト用のエギを作成した。

作成には「ルアーキャスト」という製品を購入。

テスト用なので、比重が0.4という軽い素材を選択。

発砲タイプのレジン、使用する量が分からない。一定時間が経過すると、噴き出すように膨らんでしまい、大量に無駄にしてしまう。かといって、少なすぎると隅々まで入り込まない。

少し無駄使いをしてしまった。

出来上がった姿はこんな感じ。

ぬいたあと

良い感じ。(^^)v

バリを取るとこんな感じ。

せいぞろい

赤色はマスター。

ポン! ポン! と複製が完了。

ここまでくると、今までの苦労が形になったようで嬉しくなる。



テスト用とはいえ、使うのが楽しみになってきた!

しかし、アイの部分やシンカーの穴、そしてカンナを付ける軸など、心配事は多い。

まぁ、ボチボチ改良してゆく事になるんだろうなぁ〜。




2011/08/01 (Mon.) Comment(2) 製作

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

[12/01 まさ]
[11/18 ダリちゃん]
[08/31 ダリちゃん]
[07/26 ダリちゃん]
[07/13 ダリちゃん]

最新記事

プロフィール

HN:
pepopepoman
性別:
男性

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ