2025
05
05
2010
08
31
試乗 BMW 523i(F10)
週末、試乗車をおろしたということで、早速、乗ってきました。
車種は 523i (^^)v
このF10は発表時から少し気になってた事もあり、他人様の車がディーラーに入庫すると見せてもらったりもしてました。
今回は、見るだけではなく、試乗です。
以前、E39(525i)に乗っていた時期があるのですが、そのE39に比べるとは随分大きくなったという印象です。
事実、カタログを見るとE39に比べ幅は60mm、全長は135mm大きくなっているから大きく感じるのは無理もありません。
ただ、E39と同じように、少し離れて走っている姿を見た場合、以外と小さく見えます。きっと「大きさを錯覚させるデザインなんだろうな」と勝手に思っているんですが、実際のところは分かりません。どうなんでしょうね。
少し話が外れますが、E39をバックで駐車した時に「あれっ?」てな感じで斜めになっていることありませんか。私なんぞ家の駐車場以外は、ほとんど斜めでした。(^^;
その斜めに感じる錯覚と同じように、サイズを錯覚させる何か(デザイン)がE39にはあるんでしょうね。(もし、錯覚があれば、自分の斜め駐車を正当化する事が出来るんだが。。。)
F10は、その小さく見える印象なんかは、E39と同じです。走っている姿を見ると、その大きさを感じさせない良い感じです。
ザックリとした外観は「E39 と E60 を合わせたような感じ」というのが私の印象。
続いて試乗の感想になるのですが、最近(と言うか随分前から)、試乗の時にセールス担当が同乗してくれなくなりました。
Z4 も 630iも、X1の時も「では、行ってらっしゃい」って。
「聞いてもいない説明を聞かなくてもよい」とか「ちょっと無理な運転を試せる」など、メリットはあるんですが、デメリットも多い。
日本向けセールスの内容や輸入状況など、ディーラーでなければ分からない情報を得る事ができません。まぁ、言ってみれば密室の内緒話です。
場合によっては、経営統合により夏季休暇が削減された事だって聞いてしまいます。(笑)
今回は、少し聞きたかった事があったので「では、」って言っているところに言葉をかぶせて「乗って!」、半ば強制的に乗せちゃいました。
「お邪魔かと思いまして。。。」という突っ込みどころ満載のセールス担当ですが、普段から良くしていただいて不満はありません。(^^)v
道に出て数メートル、最初の感想は“おぉ〜上品”。
さっきまで E87(130i)に乗っていたので、そのギャプもあると思います。ただ、それにしても、隅々まで行き届いた上品さが伝わってきます。
細かく体に伝わる「電子油圧制御式8速AT」の変速だったり、少し遠慮がちなエンジン音、それに1シリーズには絶対にあるべきではない高級感あるインテリア。
まだ、数キロしか走行していない事もあって、エンジンのアタリがとれていない感じはしかたないものの、どれも良い感じ。
これこそ5シリーズ。
それと、静かな走りの中にも、コーナーではグッと踏ん張る足回りの強さなんかは、E39を思い出させるところがあります。表現が難しのですが、コーナーで“おっとっとっと”ってならなくて、最後まで諦めることなく踏ん張っているという感じ。
それから、中は広くてゆったりしているくせに、運転をするとその大きさを感じさせません。これも、以前からですよね。おそらく、無理なく運転手の操作が車に伝わり、その反応が素直に返ってくることで、車を自分の近くに感じるんでしょう。
気になった点は、少しだけパワー不足を感じたこと。これだけあれば、普通の運転をする分には全く問題がないでしょうが、少しだけ、本当に少しだけ気になりました。
11.4km/リットル(10・15モード)という燃費の改善もパワーが犠牲になっているのかな。色々な改良があって75%エコカー減税対象を獲得できたんだろうがこれ以上のパワー減はいただけない。
それと、色。
どんな色があるのか見てませんが、ぴったりの色は難しいかもしれないな。シルバー系の色がイメージカラーって事らしいんだけど、もう少しという感じ。
そんなに距離を走った訳ではないのですが、大まかな試乗の感想は以上になります。
全体的に不満は少なく、とても良かった。お金があれば、購入を考えたい1台である事は間違いない。
走る、止まる、曲がる、やっぱり車は、これが基本。
今回のF10(523i)も、それらを満たしてくれる車でした。
とっても満足。(^^)v
2010/08/31 (Tue.) Comment(0) 車
Comments