2025
05
05
2010
08
30
ダムへ行きたい
「くろよんダム」に行きたい!
と、言いだしてから随分時間が経ったなぁ〜 季節も変わったなぁ〜 年も変わったなぁ〜
行きたい!
行きたい!
行きたい!
いきたいぃー!!
と、いうことで、行っちゃう事に決定。(^^)v
正直いいますと、“行きたい”“行きたい”って言ってばかりではなく、“キチンと計画しなさい!”と、嫁に怒られた事がきっかけ。(^^;
今回は、珍しく私が旅行の計画をします。
そもそも、行きたいって言ってるのは私なんだから、そりゃそうですわな。
よぉーし!
それなら張り切って計画しようじゃないか。
ダムを見るでしょ、それからぁ〜、それからね・・・
うぅ〜ん、それ以外に行きたい場所がない。
そもそも「くろよんダム」に行きたいって衝動に駆られたのは、去年フジテレビ開局50周年記念ドラマで放送していた「黒部の太陽」というドラマを見た事が一番の原因。
だから、それ以外に特別な思いはありません。
良かったですよね「黒部の太陽」。当時のリアルな苦労が伝わってきてすごく良かった。
小林 薫さんも國村 隼さんの演技も良かった。この辺、真似できない迫力ですね。香取くん(年下だから“くん”)も良かった。(^^;)
原作を読むとさらに良いんだろうな。
そう、行きたい理由はそれだけ。
まぁ、旅行は好きなので、これからじっくり考えることにしましょう。
どちらにしても限られた日程、行く場所をキッチリと計画しなければアッという間に過ぎてしまう。
今回の旅行、優先順位は、
1) くろよんダム見学
2) 久しい友達と再会
3) その他アルペンルート観光
4) 濁った温泉
こんな感じかな。何やらダムにはクルーズもあるらしい。アルペンルートにはトロッコもあるらし。それからそれから、友達とは連絡がとれた。えっと、車で行くから富山側からアルペンルートに入ると、随分面倒だな。京都からだと、高速4時間くらいかな。
フムフム。
大町の温泉は既に2回行っているな。確かぁ〜お酒博物館もあったなぁ。
フムフム。
あぁ、そうそう、あの辺りは早くから寒くなるんだよな。前に行った時には、既に紅葉も終わってて、カニなんかを食べに越前まで足を延ばしたっけぇ〜。食べ物も美味しくってね、なんてことなくお皿の隅にのってたラディッシュが美味しかったなぁ〜。
それから、嫁さんと霧ケ峰の頂上で隠れながらおにぎり食べたなぁ。お弁当を作って行ったのに、食べちゃダメって書いてあるんだもんなぁ〜。突然、観光客の団体さんが来て慌てたなぁ〜。
懐かしいなぁ〜〜。温泉ねぇ〜。紅葉ねぇ〜。
げっ!
紅葉!
メッチャ混雑するんじゃないの!?
宿、宿、宿、宿、宿、宿ぉー!
そんな時期に宿が確保できんのかよぉー!
2010/08/30 (Mon.) Comment(0) 日常
Comments