2025
05
06
2010
11
02
写真は恥ずかしくないように
まだ、少しだけ仕事が忙しい中、週末には法事があり丹後の実家に帰っていました。
いつもなら釣りの用意をして行くのですが、今回は台風の影響もあり見送り。(ノ_・。)
ただ、親戚の叔父さんや叔母さんにお会いできた事や、家の片付けで出てきた古い写真など、懐かしく、とても楽しく過ごす事ができました。
こうやって、何回忌だといって法要が行われるというのは、親族が集まり、懐かしい昔話をする事自体に、意味があるのかな。
しかし、昔の写真を見ていると、学生服の両親。 w(゚o゚)w オオー!
それに、どなたか分からないご先祖様。
うぅ〜ん。
ご先祖様が分からないのは困ったものだ。
ただ、お会いした事もなければ、聞いた事もないので、仕方がない。
この際、シッカリと聞いておかないといけませんね。
家系図を作成しろ!とまで言われてしまった以上、作るしかないね。
それにしても、こうやって顔も知らない子孫が写真を見ているなんて、ご先祖様は考えていたのかなぁ。。。
とか、今、自分が立っている場所に、この人たちが住んでいたのかぁ。。。
とか、なんだか不思議な感じ。
そして、あっという間に時間なんで過ぎてしまうんだなぁって。
自分の写真も、そんな風に見られるときが来るのかな。
さすがに白黒写真ではないだろうが、キリッとしたご先祖様だねって言われるように写っていたいものです。
2010/11/02 (Tue.) Comment(0) 日常
Comments