2025
05
08
2011
09
15
ママの誕生日
今日は嫁さんの誕生日だった。
もう、めでたいという歳ではないのだが、こうして楽しく毎日過ごす事ができるのも、嫁さんが生まれてきたからであり、素直に喜び、祝いたいと思う。
あっちこっちが、今までのように動かなくなる歳ではあるが(ToT)
これからも、よろしくお願いしますね。
2011/09/15 (Thu.) Comment(0) 日常
2011
09
11
紅ズワイガニ
Yahoo で、香住漁港で紅ズワイガニ水揚げがあったというトピックスを見た。
「紅ガニがぁ〜」なんて思っていたが、急に食べたくなって行く事にした。
目的地は、香住漁港の朝市センター!
京都からは3時間半。少し時間がかかり、朝市ではなく、昼市になってしまった。
でも、お客は少なく、売り切れた店も多くあったのだが、目的の紅ズワイガニは無事購入する事が出来た。
その他、メイタガレイにハタハタやキスなどの干物なども、残り物という事でまけてもらい、さらに!味見用で足のなくなったカニの甲羅部分を2個付けてもらった。(^^)v
結果的に朝市で無くて良かったのか!?
そして、帰りには、出石蕎麦も食べた。
やっぱり、出石のとろろ蕎麦は最高!
すこし遠いのだが、釣りに行く事を思えば近いものである。
今度は、紅ではないズワイガニの時に!
2011/09/11 (Sun.) Comment(0) 日常
2011
09
08
新しい家族
ついに、ついに、チビ(大きいけど)の念願であった猫ちゃんを飼う事になった。
名前はラオ。
何でもラ行が良かったらしく、色々と語呂合わせをしながら決定したのがラオ。
漢字はパパが決めて良いって言うものだから、羅王にしてやった。
北斗神拳四兄弟の長兄であるラオウ!
しかし、どちらかというと、黒王。
まだまだ、子猫。とっても「やんちゃ」。
さてさて、どうなる事やら。。。
2011/09/08 (Thu.) Comment(0) 日常
2011
09
04
初めての車検
車検があった。
BMW、今の車で3車種目なんだが、車検を通したのは今回が初めて。どれくらいの費用が必要なのかなど、全く分からなかったのだが、結果は、エンジンオイルの交換なども含めて、約12万5千円。
オイルのにじみなども無く、タイヤの山やブレーキパッドも十分ということで、何も問題は無かったとの事。
きれいに乗られてますね。って、当たり前じゃないかぁ!
時々、潮風にさらされる事はあるけれど・・・きれいに乗ってますよぉ〜。
しかし、気持ちよく車検が終わったのは良いが、外は台風。(ノ_・。)
せっかく洗車までしていただいたのですが、ドロドロですね。
2011/09/04 (Sun.) Comment(0) 車
2011
08
31
また最初から
今度はパテでマスターを作る事にした。(^^)v
ある程度の形を作っておけば、後で削るのが楽になると思っていたのだが、予想以上にベタベタ!
とても成形できる状態ではないのだが、なんとかそれなりの形にして完了。
削れる固さになるまでは3時間ほどかかるため、しばし待つ。
後はバルサ材といっしょで、サクサクと削ってしまえばそれなりの形に!
出来れば半分に割って中をくりぬきたいのだが、とりあえずは、前回の大きすぎるという失敗を改善するため、完成した形を目指す事にする。
ペーパーでは、思ったよりきれいに削る事が出来た。もしかするとバルサ材よりも削り易いかもしれない。
また失敗するのは嫌なので、この時点でシッカリと目標とする形まで仕上げなければ!
2011/08/31 (Wed.) Comment(1) 製作