2025
05
06
2012
03
20
ツタンカーメン
待ちましょう posted by (C)pepopepoman
ツタンカーメン展に行ってきた。(^^)v
滅多に見る事が出来ないとあって、ものすごい数の人、人、人。(ToT)
実際には90分の待ちだったのだが、待つに値する、十分に価値のある展示内容だった。
500円だったのだが、無知な私にも分かり易い音声案内も良かった。(^^)
本当は仮面を見たかったのだが、良しとしよう。
途中、カノポスを見て、どう間違ったのか「カルパス入ってるの?」「あほ、カルパス入ってたら怖いわ!」というカップルには楽しませていただいた。
ちょっと遠かったのだが、本当に満足!(^^)
もう一回、行っても良いな。
2012/03/20 (Tue.) Comment(1) 日常
2012
03
15
ここは一つ製作だ!
マカロンもあるよ posted by (C)pepopepoman
ホワイトデー、久しぶりの製作だった。
いただいたチョコがチョコの家。負けてたまるかという意識もあったのだろう、シリコンで型取りをしての製作だった。
何を使って型を取ろうかと悩んでいたのだが、たまたまペットボトルについていたワンピースに決定!
難しかったぁ〜。(^^;
チョコの粘度が思った以上に高く、型の隅まで入らない上に気泡が残る残念な出来映え。(T.T)
まだまだ、修行が足りていない。
真空脱泡機でも必要なのか?それとも、選んだマスター(ワンピース)が細かすぎるのか?そのどちらも間違っていたのか・・・?
反省することにする。
ただ、今回の製作、問題はそんな事ではなかった!
実は、シリコンの匂い!
作る前から気になっていたんだが、思った以上に匂いが残り、チョコにまでシッカリと匂いがついてしまった。
シリコンをケチってしまった事が問題なんだろうが、「見て楽しんでください!」と渡したチョコ。不甲斐ない。
でも、喜んでくれた。嫁さんもチビ(大きいけど)も優しいね。(T.T)
来年は、もっと勉強して、上手く作るから許してね。マカロンも買ってきたよ。(^^;
2012/03/15 (Thu.) Comment(0) 日常
2012
03
13
手術中!
縫合 posted by (C)pepopepoman
おとなしく勉強をしているのかと思えば、手術中であった。(^^;
以前からやってみたかったという娘。
医学部にでも行って外科になるつもりだろうか。
そんなにお金のかかる事ばかり考えてほしくはないのだが、まだまだ、色々な可能性のある年齢。
自分で色々な物を見て考え、努力をして夢を叶えてほしい物だ。
2012/03/13 (Tue.) Comment(0) 日常
2012
03
12
ヒーハー!
良いかね諸君 posted by (C)pepopepoman
8ヶ月になった「らお」、もう立派過ぎるほどの体格。
先日は、以前から予定していた去勢をしてきた。(^^;
お医者様が言うには、代謝が8割くらいになるらしく、今まで通りの食事では、おデブ様になるとの事。
今でも 5.2kg 。このまま増えてしまうと、どうなるのだろうか。
食事制限、一緒に頑張ろうな!(^^;
2012/03/12 (Mon.) Comment(0) 日常
2012
03
11
一生分の鳥居
稲荷神社1 posted by (C)pepopepoman
嫁さんの足をして一時間ほど待ち時間が出来たので、伏見稲荷に行って来た。(^^;
初詣には着た事があるのだが、三が日は鳥居に近づく事は不可能なため、良い機会だった。
観光客もそこそこ、屋台などもあり、良い雰囲気だった。
広告などでよく見る鳥居の手前には、案内板があり、山頂までは片道30分との記述。
待ち時間は1時間。ピッタリである。(^^)
さっそく、登り始めたのだが、山頂だと思い、たどり着いたその場所は、まだ半分。(^^;
既に20分近く経過しているのだが、まだ半分。
そんなにゆっくり歩いていた訳ではないのだが、まだ半分。
一気にペースを上げ、何とか到着した時には40分も経過していた。
山頂 posted by (C)pepopepoman
案内板にあった30分という時間、無理がある。(^^;
帰りは下りなので、何とか1時間で戻ってくる事が出来たのだが、足がガクガク。(^^;
ちょっとした時間つぶしのつもりだったのだが、良い運動になった。
体力の低下、なんとかしなければ。
2012/03/11 (Sun.) Comment(0) 日常