2025
05
06
2012
05
20
連チャンで坊主
これ登って良い posted by (C)pepopepoman
日本海で春烏賊が始まったという情報を得たので、週末に行ってきた。
14時過ぎに京都を出発して夕マヅメを狙う予定。
到着すると、17時半。運良く行きたかった場所は空いていた。
さっそくシャクッては見るが思ったより風が強い。しかも、一番潮が動いているだろうという時間にも関わらず、潮が動いていない感じ。
何だろう、嫌な予感。
時々、風向きも変わり、納得のシャクリができるのだが、反応はなし。暗くなるまで同じ場所で粘ってみたがダメだった。
少し移動して、今度は防波堤からやってみるが、反応はなし。あれだけ釣果があったと書かれている場所なのに、なんでだろう。
貸し切りの防波堤だったのだが、しばらくすると、とても雰囲気の良い方が「隣いいですか?」と二人でしゃくる事になった。
その方、防波堤にくる時の岩場での身のこなしや、ロッドさばきなどが、とても上手く、きっと上手なんだと思っていたのだが、やはり話しているうちに、時々ブログを拝見している方だと言う事が分かった。
なるほど、久しぶりに上手な方を見た。(^^;
しかし、釣れない。
もしかすると、この場所は時期が過ぎているかもしれないという、理由をつけて22時に帰宅する事になった。
そう、結果は坊主。(ToT)
こんな日もあることは分かってるんだが、釣れないなぁ〜。
今年は、ただでさえ下手であるという事に加え、不調という最悪の状態だ。
2012/05/20 (Sun.) Comment(0) 釣り
2012
05
16
母の日
母の日 posted by (C)pepopepoman
母の日だった。
随分前から娘とプレゼントを考え、家族のアルバムを作成した。(^^)
吹き出しのコメントやちょっとした文章をいれた力作。全部、娘の企画でかなりの作品が出来上がった。
それに、夏用の扇子。ちょうど Loft で可愛い物があったので迷わず購入。
さらに!
今回は、それらのプレゼントにくわえてケーキまで付けてしまった。(^^;
何時もありがとうね!
2012/05/16 (Wed.) Comment(0) 日常
2012
05
14
幸せの教室
ザザァーって音が? posted by (C)pepopepoman
幸せの教室を観てきた。
トム・ハンクスがメガホンをとった作品というのはともかく、テンポの良い音楽なども入り、とてもスッキリとした感じだった。
何と言ってもジュリア・ロバーツがとても可愛いかった。(^^)
その昔、???、何時くらいだろう。プリティ・ウーマンを観たのは。
そうそう、リチャード・ギアが格好良かったなぁ。
随分前になると思うんだけど、可愛いというのは、あまり年齢とは関係ないんだろう。
やっぱり、出来る女優さんは違いますね。
2012/05/14 (Mon.) Comment(0) 日常
2012
05
13
宇宙兄弟
こ・この水たまりは? posted by (C)pepopepoman
宇宙兄弟を観に行っていたのを忘れていた。
この映画、原作が面白かったらしく、映画になると不満も多くあるようだ。
しかし、私は原作を読んでいなかった事が理由なのか、面白かった。
天体望遠鏡を使っての星空観測。男の子なら誰でも宇宙への夢を持っていたのではないだろうか。
そんな子供の頃を思い出させてくれる、気持ちの良い映画だった。
小学生の時、天体望遠鏡が欲しくて、カタログとかをいっぱい持っていたなぁ。
また、欲しくなってきた。(^^)
2012/05/13 (Sun.) Comment(0) 日常
2012
05
07
エネルギー充填120%
対閃光防御 posted by (C)pepopepoman
対ショック、対閃光防御!
金環日食に向けて準備が整った。(^^)v
シッカリとしたものを買うと、欲しくもない本や付録がたくさんついている。(^^;
そんな物は100均で良い!ということで近所の100均でゲット。
3つは眼鏡型だが、1つは下敷き!
下敷きはダメだという報道が多くある。ただ、「太陽が見える下敷」って書いてあるのだから問題ないだろう。
面積だって広いし、切り取ればたくさんになる。
カメラのフィルターにしてみようかなぁ〜。
ま、失敗をしても100円。(^^;
これで準備は整った。
2012/05/07 (Mon.) Comment(0) 日常