2025
05
06
2012
09
23
へし折られる
二杯の烏賊 posted by (C)pepopepoman
久しぶり行ってきた。
ドタバタしていたので、本当に久しぶりの釣行だ。
昼過ぎまで家の用事をした後、3時半に京都を出発して1年に1度しか行かないホームに向かった。
到着し、竿を出したのが7時前。そう、今回は夜釣りから朝マヅメに向けての気合いが入りまくりの釣行である。
風は少し追い風、波もない。完璧な状況だった。
エギをチェンジしながら様子を探ると、ポンポン!と2杯の恵みがあった。(^^)v
が、後が続かない。珍しくゲソを釣り上げたり、合わせの時にバラしたりと、少し様子が違う。
やっぱり、まだ3.5号のエギは早いか。いや、かなりスレているのか。
真っ暗であっても、そこはホーム。シモリの場所や潮の流れによる状況は全て把握しているつもり。
なんだろう、朝マヅメまでにはパターンをつかまないと。
しかし、反応が低い。他の釣り人も上げていないようだ。
烏賊が散ってしまったのかもしれないな。この時期、居ればもう少し反応があるはずだ。
などと、釣り人なら誰でも入る妄想タイムに突入。
この時期は時間が合えば爆発するはず。少なくとも朝マヅメにはちょっとしたピークが来るはず。だ。
大群よぉ〜入ってこい、大群!、大群!と、沖の漁り火を見て夜釣りを楽しんでいると、遠くでピカッ!
音は聞こえないのだが、ピカッ!ピカッ!えっ、海に稲妻が落ちているではないか。
かなり遠く。韓国とモメている島ぐらいの場所だろうか?そ、それはないな。(^^;
なんて気にしていると、少し近づいてきた感じ。
・・・ピカッ!
フラッシュを焚いたような閃光!
撤収!
こえぇ〜。
ここは勇気ある決断なのか、ビビった決断なのかは分からないが、とりあえず撤収する事にして車で移動。
若狭に回る予定もあったのだが、本格的に降り出したことに加え、雷が収まりそうにないため、帰宅する事にした。
結局、2杯かよぉ〜。
京都に到着したのは12時だった。
休憩も含む移動時間が6時間半。竿を出した時間は2時間。そして釣果が2杯。
この季節にしては貧果だったのだが、家で計測すると手前のやつが20cmちょうど。
やる気が十分だった事もあり、不満は残るのだが、烏賊の成長を感じたこともあって、今後に期待することにした。
2012/09/23 (Sun.) Comment(0) 釣り
2012
09
21
一年点検で思わぬ出費
528i Touring posted by (C)pepopepoman
今年も一年点検の日がやってきた。
釣りに行く訳でも航空ショーにいく訳でもなく、一年点検に行ってきた。(^^;
この一年点検は必ず行っていることもあって、おおよその金額なども分かっていたつもりなんだが、今回はバッテリーやVベルトなどの交換が入り、何と9万円もかかってしまった。
うぅ〜ん。
ある程度の出費は覚悟していたんだけど、9万円は想定外だった。
・12ヶ月点検
・エンジンオイルとフィルター交換
・窒素ガス入れ替え充填
・A/Cマイクロフィルター交換
・Vベルト交換
・バッテリー交換
オイルと窒素ガスはお願いしていた事なので良いんだが、Vベルトとバッテリーが・・・
タイヤ溝も5mmまで減っていたので、次回はタイヤ交換・・・
・・・
まぁ必要な物は仕方がないので、そんなところをケチるつもりはないのだが、年数が経過すると、それなりにお金がかかりますね。
カメラが欲しかったんだけど、我慢かな。(ToT)
2012/09/21 (Fri.) Comment(1) 車
2012
09
02
子は育っている
サザエ posted by (C)pepopepoman
今日はチビ(大きいけど)のバスケットボールを見に行った。
女子パスケットボール部。略して女バス。
中学1年から全力で続けている部活も、どうやら今年の夏からは自分たちが主役になったようだ。
今日はその最初の試合である新人戦。
以前から見に行きたいと行っていたのだが、今回やっと許しが出た。(^^)v
そう、今日が初めての観戦だったのである。
とある中学校の体育館に着くとすぐに試合が始まった。
最初は緊張しているようだったが、徐々にエンジンがかかり、思った以上に頑張っている。
キュッ キュッ ドンドン!
良い感じ。
思ってたよりも頑張ってる!
試合は圧倒的な大差で勝つ事ができた。初戦は無事に乗り越えたようだ。
後一年、この調子で、自分たちの時代を精一杯頑張ってほしいと思う。
頑張れ!
今回、自分の知らない娘の成長を観る事が出来きた。本当に嬉しくなった。
ほとんどの時間を部活に使っている毎日。どうしたものかと思っていたのだが、時々は勉強も気にしなさいよ!っといった感じで少し多めにみてやろうかなぁ〜。なんて気もしてきたぞ。(^^;
良いねぇ〜。青春しろ!
それはそうと、もう一つの役目、カメラは全然だった。
暗い事に加えて、AFが追いつかない。レンズも暗く、腕もない。
今度はもう少し上手く撮らないとなぁ〜。写真を欲しい人もいるだろうに・・・
そうか、良い機材がいるんだな。きっと。
このヘタッピでも上手に撮れるやつ。
F2.8通しの200mくらいがあれば、あの暗さでもいけると思うんだけどな。
位相差AFの立派なカメラにレンズ!
とにかく、腕をカバーできるやつが必要だ!
ね!
2012/09/02 (Sun.) Comment(0) 日常
2012
09
01
あなたへ
ハズレ posted by (C)pepopepoman
「あなたへ」を観てきた。(^^)
1番スクリーンに入ると、何時もとは違う雰囲気(年齢層)に驚いたのだが、健さん、さすがである。
佐藤浩市さんとのシーンは何とも言えない雰囲気。グッと引き込まれますね。
草薙くんもビートさんも、皆さん雰囲気出てました。
久しぶりに拝見した田中裕子さんも、不思議な可愛さが出てて良い感じ。
とっても楽しむ事が出来ました。
健さん・・・私も、あんな風に年をとりたいかな。(^^;
2012/09/01 (Sat.) Comment(0) 日常
2012
08
27
あっちゃん
とら玉 posted by (C)pepopepoman
今日は、たくさんの方が「あっちゃん」って!(^^)
悪い気はしない。(^^)v
少し元気になってきたぞ。
仕事も少し落ち着いてきたので、新子釣りでも計画しましょう。
2012/08/27 (Mon.) Comment(1) 日常