2025
05
05
2011
07
27
カンナは激安
売ってるのに!というありがたい言葉を無視してカンナを製作してみた。(^^;
最近、手芸店などに行っては色々な針を物色していたのだが、これといった物がなく、やっぱりネットで購入するしかないのか・・・と、あきらめていた。
だが!ついに梅田のハンズで発見!
しかも、その正体は虫ピン!
本当はステンレスなどの素材を探していたんだが、何せ 157円!
目的の物とは少し違うんだが、何せ 157円!
もしかすると、割高なハンズよりも安価な文房具屋さんにだってあるはず。金色やら長いのやら、選び放題。何せ 158円!
パチパチパチっとニッパーで切断した後は、
こんな感じで、パイプに固定して、ミシン糸で巻いた後にエポキシボンド。
最初は手元にあった瞬間接着剤で固めてみたが、思うような強度がなく失敗。
やはり、強度のある接着剤といえば、エポキシボンド!
今回はTAMIYAさん。415円もしたんだが、何んせ、虫ピンが 157円だったので、浮いたお金で購入。
後は、
細いパイプ(ホームセンターで100円)を使って、お好みの形に曲げれば完成!
かなり満足 (^^)v
しかし、完成品を持つと、ちょっと重たい気もする。
耐久性も不安。
適当にカットしたから、針の端も揃ってなくて、ちょっと雑な感じ・・・
まぁ、テストはこれで良いか。
まだまだ虫ピンはある。次はもう少し頑張ってみるか!
2011/07/27 (Wed.) Comment(1) 製作
Comments
長い針と短い針を同時に1つにパイプ固定して、それぞれ曲げてしまえば、2個を1つに合体させるよりも、作業効率も強度もよくなるように思いますがいかが?
hiropon168 2011/07/28 (Thu.) 08:42 edit
それだと重たくなるんですねぇ〜。
軽くて良い感じの針があったらやってみます。
2011/07/29 08:44