2025
05
05
2011
06
19
裏切らないテトラ
今日は父の日。嫁さんがお父さんに逢いたいという事で、日帰りで志摩まで往復してきた。
考えてみれば、親からはなれると、子供が親と逢う回数は本当に限られてしまう。盆と正月に帰省をしたところで、その回数は僅か。時間を設けて出来る限り逢いに行きたい。父の日、これ以上のプレゼントはないだろう。(^^)v
で、私はというと、ちゃっかり竿を持っていた。
ポイントは嫁さんの実家から徒歩で10分。いつもの沖向きテトラ。そして、いつもの立ち位置。
数投目、来てくれました。(650g)
いつもの、常にテンションをかけ、ウネリの中で一定した負荷をかけながら穂先でアタリをとる釣り方。この場所での釣り方にはコツがある。
私は、基本的に常に穂先でアタリをとる釣り方としているのだが、この場所のウネリをマスターするのは時間がかかった。
地形が複雑なのか、足下の落ち込みで潮が複雑に流れている。とにかく、この場所のウネリは難しい。
何度もアタリと間違えて合わせてしまうこともあった。ただ、明確に見極めて烏賊をのせた時の喜びと言ったら、それは、もう、快感 (*´ェ`*)
しばらくして、もう一つ追加 (550g)
たのしぃ〜!
ただ、今回は日帰りということもあって、釣りが出来る時間が少なく、直ぐに撤収しなければならなかったのが少し残念。
きっと、もう少し時間があれば、大きな烏賊が・・・
しかし、あのテトラ、裏切りません。
ペポ、専用テトラと命名しておこう。
2011/06/19 (Sun.) Comment(0) 釣り
Comments