2025
05
06
2011
06
01
機動戦士○○
ガンダムのDVDを観させていただくことになった。(^^;
実は、これを観なさい!と、この方に言われるがままに渡された DVD の山。
元々、ガンダムは嫌いではなく、最小限の知識はあった。しかし、色々な作品を点で観ているせいか、よくわからなかったのが正直なところ。
この際、一気に観てしまえ!ということで、気合いを入れて観る事にした。
お借りした DVD は、
・機動戦士ガンダム I 特別版
・機動戦士ガンダム II 哀・戦士編 / 特別版
・機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 / 特別版
・機動戦士ガンダム/第08MS小隊 5.1ch DVD-BOX 01〜04
・機動戦士ガンダム MS IGLOO -1年戦争秘録- 1〜3
・機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079- 1〜3
・機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 1〜3
・機動戦士ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX 1〜4
・機動戦士Zガンダム Part I ― メモリアルボックス版 1〜5
・機動戦士Zガンダム Part II ― メモリアルボックス版 6〜9
・機動戦士Zガンダム Part III ― メモリアルボックス版 10〜13
この順番で観なくてはならないらしい。
なんでも、これらは入門セットらしく、さらに「逆襲のシャア」を観る事で、ガンダム ヲタク の初段くらいにはなるらしい。
中々のセット、きっと、見る人が見ればヨダレがでるセットなんだろう。
今更ながら、ガンダム ヲタクになるには大変なんだと気がついた。
時間をみつけては観る事にしたのだか、結果的には寝る間もおしんで、一気に観てしまった。
自分でもビックリするくらい。
そう、とっても結構面白かったのである。
一気に観る事で曖昧だった部分なんかも全てクリア。同じ時代背景で繰り広げられた小部隊やジオン軍の兵器開発。一年戦争から続くその後の時代。
うぅ〜。良かった。
最初は 3DCG に抵抗があったが、それも直ぐになれてしまった。
一つ一つの作品についての感想をのべたいところだが、もう少しヲタクのレベルが上がってからにしよう。
なんせ、まだ、
このような物まで渡され、しっかり読むように!と。
感想をのべる資格を持つのは、きっとそれからなんだろう。
深すぎる!
きっと、この THE ORIGIN を読み終わった時には、ヲタクの方々にも納得していただける感想が言えるはず。
しかし、この方は、いったい私を、、、どの世界に導こうとしているのだろうか。
何かイケナイところに引き込もうとしているのだろうか。(^^;
妹である嫁さんは、“まった、そんなもの渡されて・・・あんたらは本当にもう!”という反応。
この方は、美味しい物を食べた時のように、“これ食べてごらんよ!絶対に美味しいって!”と言ってくれてるだけなんだ。
うん。そう、きっとそうだ。
なので、ありがたく食べることにする。
ちなみに、
こんな物まで借りている。
いっぺんに、そんなに沢山食べる事は出来ませんけど!
PR
2011/06/01 (Wed.) Comment(0) 日常
Comments