2025
05
05
2014
05
25
歴史を感じる
05.新緑が綺麗 posted by (C)pepopepoman
嫁さんが、ウルトラマンが見たいというということで、滋賀県まで行ってきた。
何でも佐川美術館でウルトラマン展をやっているそうで、それを見たいという事だった。
まったく世代が違うという事ではないが、正直、ウルトラマンはもう少し上の世代。
怪獣の名前を言われてもピンと来ないのであった。
警備隊に毒蝮さんがいらしたなぁ〜。
胸ぇ〜に つけぇ〜てる マークは流星!
その程度の知識。
案の定、行ってみると興奮しているのは嫁さんの方だった。
なるほどなぁ〜。と、説明文を読みながら当時の苦労を読んだり、プラモデルの箱に書かれるウルトラマンの原画を見たり、それなりには楽しんだ。(^^)
・
・
・
その後、時間があったので安土城に行ってきた。
これは、以前から行きたかった私のわがまま。一緒にウルトラマンを見に行ったご夫婦にも付き合っていただいた。
06.そして、歴史を感じた posted by (C)pepopepoman
以前から行きたかったのである。
利家の屋敷跡、秀吉の屋敷跡、馬が6頭?・・・ベンツ、ベンツ、BM、ポルシェに・・・おい!利家がマセラティ買ったってか?てな感じで、早馬の自慢でもしたのかな?などとくだらない冗談を言いながら天主(天守)まで登った。
思った以上に急な階段が続いた。
信長、これ登ったんか?いや、駕篭で登ったんじゃないのか?
これ、夏は無理だな。
ようやく天主に着いた頃にはバテバテだった。
眺めはサイコーだった。
天守閣の最上階で琵琶湖を眺めた時の「やったった感」は半端ないだろう。と思った。
・
・
・
50年前のウルトラマン。そして、1500年近く前の安土城、歴史を感じた一日であった。v(^^)
途中、湖畔に良い店を発見。また行きたいかもしれない。
2014/05/25 (Sun.) Comment(0) 日常
Comments