2025
05
05
2013
08
23
イタリア旅行 7日目
絶景プール posted by (C)pepopepoman
楽しかったイタリア旅行。
7日目
朝食の後、水着に着替えてホテルのプールへ!
そう、このホテルには絶景のプールがあり、そこに入りたくて昨日水着を購入していたのだった。
丘の上からブドウ畑を見下ろしながら泳ぐプールは、もちろんサイコーである。v(^^)
プールサイドで本を読むのも良し。全力で水しぶきをあげて泳ぐも良し。とにかく気持ちの良いプール。
本来、この宿にはキッチンもあるし、何週間も泊まったりするのが良いんだろうなぁ〜。
きっと、フィレンツェのお金持ち達がくる避暑地なんだろうなぁ〜などと、水に浮かびながら思っていた。
しばらくプールで遊んだあとは、近くの「グレーヴェイン キャンティ」の街に向かった。

グレーヴェイン・キャンティ posted by (C)pepopepoman
16年前、たまたま立ち寄った場所。写真に写っていた看板から、「グレーヴェイン キャンティ」の街であることが判明。
到着すると、これまた感動。(T.T)
キャンティ地方には、小さな町がたくさんあり、たまたま立ち寄った場所なんて見つけることはできないと思っていた。
miyuki さん、この場所を見つけてくれてありがとう!
小さくて、観光客も少なく良いところだった。
昼ごはんを食べ、センスの良いベルト屋さんを見つけ3本も購入。F 家族も買っていたので、ベルト屋さん大繁盛!(^^)

ワイナリー posted by (C)pepopepoman
さて、あまり長居をしていては夕方に予約してあるワインのテイスティングツアーに遅れてしまうという事で、ホテルに戻った。
なんと、この CASTELLO VICCHIOMAGGIO はキャンティ地方にあるワイナリーでもあるのだ。
「スーペル・トスカーナ」や「サンジョヴェーゼ100%」の「キャンティ・クラシコ」等々の説明を聞きながら、畑に行ったりワイナリーに入ったり、パーフェクッ!が印象的なスクーターに乗ったおねえさんに説明していただいた後、数杯のワインをテイスティングをすることが出来た。
黒い鶏の紋章が付いた「キャンティ・クラシコ」!やっぱりその土地でいただくのは上手い!(^^)
美味いなぁ〜。
娘が記念に欲しいと言ったので、5年後に飲めるよう買って帰った。
夜は kunkun が、ピチでカルボナーラを作ってくれた!
当然、キャンティのワインを飲みながら、イタリア最後の夜を楽しんだのであった。
宿泊 フィレンツェ 郊外
HOTEL CASTELLO VICCHIOMAGGIO ★★★★
古いホテルの方が雰囲気があっていいね。
7日目
朝食の後、水着に着替えてホテルのプールへ!
そう、このホテルには絶景のプールがあり、そこに入りたくて昨日水着を購入していたのだった。
丘の上からブドウ畑を見下ろしながら泳ぐプールは、もちろんサイコーである。v(^^)
プールサイドで本を読むのも良し。全力で水しぶきをあげて泳ぐも良し。とにかく気持ちの良いプール。
本来、この宿にはキッチンもあるし、何週間も泊まったりするのが良いんだろうなぁ〜。
きっと、フィレンツェのお金持ち達がくる避暑地なんだろうなぁ〜などと、水に浮かびながら思っていた。
しばらくプールで遊んだあとは、近くの「グレーヴェイン キャンティ」の街に向かった。

グレーヴェイン・キャンティ posted by (C)pepopepoman
16年前、たまたま立ち寄った場所。写真に写っていた看板から、「グレーヴェイン キャンティ」の街であることが判明。
到着すると、これまた感動。(T.T)
キャンティ地方には、小さな町がたくさんあり、たまたま立ち寄った場所なんて見つけることはできないと思っていた。
miyuki さん、この場所を見つけてくれてありがとう!
小さくて、観光客も少なく良いところだった。
昼ごはんを食べ、センスの良いベルト屋さんを見つけ3本も購入。F 家族も買っていたので、ベルト屋さん大繁盛!(^^)

ワイナリー posted by (C)pepopepoman
さて、あまり長居をしていては夕方に予約してあるワインのテイスティングツアーに遅れてしまうという事で、ホテルに戻った。
なんと、この CASTELLO VICCHIOMAGGIO はキャンティ地方にあるワイナリーでもあるのだ。
「スーペル・トスカーナ」や「サンジョヴェーゼ100%」の「キャンティ・クラシコ」等々の説明を聞きながら、畑に行ったりワイナリーに入ったり、パーフェクッ!が印象的なスクーターに乗ったおねえさんに説明していただいた後、数杯のワインをテイスティングをすることが出来た。
黒い鶏の紋章が付いた「キャンティ・クラシコ」!やっぱりその土地でいただくのは上手い!(^^)
美味いなぁ〜。
娘が記念に欲しいと言ったので、5年後に飲めるよう買って帰った。
夜は kunkun が、ピチでカルボナーラを作ってくれた!
当然、キャンティのワインを飲みながら、イタリア最後の夜を楽しんだのであった。
宿泊 フィレンツェ 郊外
HOTEL CASTELLO VICCHIOMAGGIO ★★★★
古いホテルの方が雰囲気があっていいね。
PR
2013/08/23 (Fri.) Comment(0) 日常
Comments