2025
05
05
2013
08
23
イタリア旅行 5日目
ドゥオーモ posted by (C)pepopepoman
楽しかったイタリア旅行。
5日目
やはりフィレンツェと言えばウフィツィ美術館。誰もが知っているような有名な絵がたくさん!(^^)
4日目のフィレンツェ到着時に理想の時間に予約が出来たので、長蛇の列を横目にスムーズに入る事ができた。v(^^)
広場から posted by (C)pepopepoman
ダ・ヴィンチの受胎告知!
ミケランジェロの聖家族!
春にヴィーナス誕生などなど、超有名な絵がたくさん!!
いや〜、良い!
以前はそれほど感じなかったのだが、今回、聖家族がとても印象的だった。
残念ながら、ドゥオーモと鐘楼は長蛇の列だったので諦めたのだが、ダビデ像は見る事が出来た。
でも、やっぱり鐘楼には上がりたかったなぁ〜。(^^)
ドゥオーモを半周している長蛇の列では、あきらめる以外に選択肢はなかったのだけど、何時くらいから並んでたんだろう。ドォウーモには入ったことがあるので、次回はせめて鐘楼だけでも行きたいかな。
1.2kgのTボーンステーキ posted by (C)pepopepoman
一通り有名どころを見た後は、いよいよレンタカー!(女性たちはショッピングへ)
いよいよである。
今回、楽しみにしていた海外での運転。多少怖いなとも思っていたのだが、しょせんはただの車。別にどうってことはない、イタ車を楽しもうと楽しみにしていた。(^^)
タクシーでレンタカー屋さんに到着・・・が、ここで大事件が発生!
な・なんと kunkun が店員からローカルライセンスを要求され、持っていない事をごまかそうとしているのである!
わ・た・し・えいご・わ・か・り・ま・せぇんー!
ごまかしながら何とかレンタルしようと粘る kunkun は、さすがである。(^^;
そう、海外で運転をする場合には、国際免許と日本の免許が必要なのだが、旅行出発日の朝まで完全に酔っ払っていた kunkunn なので、忘れたようだ。
残念!(^^;
結局、フィアット チンクエチェントを2台レンタルしようとした予約をキャンセル。
6人が乗る事が出来るフォード ギャラクシーを私が運転する事になった。
何故イタリアでフォードなんだよ!とは言うものの、出発前、一番車種に拘っていた kunkun の事を思うと、言葉がない。(^^;
朝まで飲んでいるからだよ!(^^)
気を取り直し、先ずはミケランジェロ広場に向かう事にした。
フィレンツェ中心部へは車で入る事が出来ない。間違っても入ろう物ならとんでもない罰金が必要なのである。
しかし、レンタル屋さんはフィレンツェの中心部。
監視カメラのない道を使って中心部から脱出をしなければならなかったのだが、地図を見ながら何とかミケランジェロ広場に着き、無事脱出に成功!
なんだ、やっぱり普通の車じゃん。右を走ればいいんでしょ右を。
ただ、クラッチの踏み込みが深く、とっても乗りにくい車。(^^;
何度もエンストをした。(^^;
さて、広場からダビデ像の格好をしてフィレンツェの町並みを眺めた後は、いよいよ私達夫婦が式を挙げた「カステッロ ベッキオマッジョ」へ向かうのであった。
ナビなしで行くには少々難しい場所ではあったのだが、迷う事なく到着する事が出来た。ポイントとなる場所は事前に Google Map のストリートビューで確認済み。皆でここだ!!といった感じで愉快な珍道中。
それに、何と言っても、仕方がなく、仕方がなく助手席でナビゲーターに徹した kunkun のおかげでもある。
ありがとう kunkun (^^)
ホテルに到着し車から降りると、そこは16年前に「もう一度来よう」と嫁さんと誓った場所だった。
一気に記憶がよみがえるとともに、感動で泣きそうになった。(T.T)
以前のようにタキシードは着ていないが、そんな物はどうでも良く、子供を連れてもう一度この場所に立てた事に感動。
ただただ感動。
本当に、願いは願えば叶う事を実感。(T.T)
そして夕食は車で来る途中に偶然見つけたCOOPで買ったパスタや果物、そして、ここが地元であるキャンティーのワイン!
サイコーの晩餐であった。
そして夜は子供達と星を眺めたのだった。(^^)
宿泊 フィレンツェ 郊外
HOTEL CASTELLO VICCHIOMAGGIO ★★★★
古い建物なんだけど、さすがに良いホテル。F 家族と部屋をかわっていただいた。
本当にわがままを言って申し訳ない。m(__)m
2013/08/23 (Fri.) Comment(0) 日常
Comments