2025
05
06
2013
05
22
美保基地航空祭 2013
かっこいい! posted by (C)pepopepoman
この方と美保基地の航空祭に行ってきた。v(^^)
降水確率50%の天気ではあったのだが、宿の予約も入れてあり行く事になった。
実は、先日購入したレンズも試したかったのも大きな理由。(^^;
晴れてくれぇ〜と言う気持ちでの出発となった。
京都の自宅を23時に出て、最終のバスで京都駅に行き、そこからJRで南草津駅に到着したのが1時前。
待ち合わせ場所は名神高速草津PAに3時半。(^^;
到着したのが少し早いのだが、これ以上遅くなるとJRがない!
大きなバックを持っているのだが、時間があるので歩いて草津PAに向かった。これが、今回の珍道中の始まりである。
草津PAはウェルカムゲートになっているため、一般道から徒歩で入る事が出来るのだ。
そのため、高速での待ち合わせなどにはとても便利なのだが、草津駅から歩いた奴は少ないだろう。いや、そんな奴は多分いない。
1時間もかかってしまった。
だが、待ち合わせ時間には十分な余裕があり、うどんを食べたり、天気予報を確認しながら待つ事になった。
人の少ないガラガラのPAも良いものだ。
3時過ぎ、ようやくこの方が登場!さっそく美保基地に向かった。
うどんを食べ睡魔が襲ってくるのだが、寝させてくれないまま7時前に美保基地に到着。
雨だ。
気のせいだ。
いや、雨だ。
いいや!前の車のウォッシャー液だ!
やっぱり雨だ。(ToT)
結構な勢いで降っていた。
臨時の駐車場で肩を落とし、車から出る事もなく、9時のオープニング飛行を観た。
雨だから車から出たくない。
超!軟弱な私たち。(^^;
小降りになり、ようやく腰を上げてエプロンまで送迎バスで向かう事になった。
超〜軟弱な私たちである。(^^;
エプロンに到着すると、F15J と F2 の展示飛行が始まった。
かっこいい!いやぁ〜、雨とはいえ、何時観ても迫力がある!
それに爆音。これだけでも3時間以上もかけて来た甲斐があるというもの。
お腹に響く爆音浴。サイコーである。
正直、この雨の中、ブルーインパルスは諦めていた為、F15J と F2 で満足しようと自分に言い聞かせていたのかもしれない。(^^;
が、何となく空が明るくなり、午後からは回復しそうな雰囲気。
車にカメラを撮りに行き、戻ってくると、、、
飛んでくれました!
場内アナウンスで、ブルーが飛ぶ!と。
いっせいにエプロンは観客で埋まり、ブルーが飛び立ったのである。
数種類の「編隊飛行」と「さくら」だけではあったが、待った甲斐があった。
ただの編隊飛行なんだけど、やっぱり、ブルーインパルスは良い!
きっと、視界も悪く大変だったとは思うのだが、ただただ感謝。
ありがとう!
後で知ったのだが、今回の航空祭、全てのプログラムは行われていたようだ。
本当に自衛隊の方々、ご苦労さまです。
さぁ、宿に行きましょうか!と、美保基地を後にした。
つづく
2013/05/22 (Wed.) Comment(2) 日常
Comments
おつかれさま~
いや~、雨もなんのその、想像以上に楽しい旅でしたねー(笑)
hiropon168 2013/05/23 (Thu.) 15:17 edit
とっても楽しい旅行でした。
また行かなければいけませんね!
今度はカラオケのようですが、何処まで行くんでしょうね。(^^)
2013/05/23 22:58