2025
05
29
2012
10
16
小牧基地 航空祭 2012
F2前から posted by (C)pepopepoman
小松基地の航空祭に言ってきた。(^^)v
忙しいだの、用事があっただの、色々な理由を言っては行く事が出来ていなかったミリタリーなイベント。
やっと行く事が出来た。
京都を5時に出発し、名鉄小牧線の小牧駅に着いたのが、7時過ぎ。予定した通りの到着である。
そこから名鉄に乗り、牛山まで行く事になったのがだ、乗り過ごして春日井までいってしまった。
名古屋方面からの混雑を避けて遠回りで北から行った意味がなくなってしまった。
案の定、基地までは名古屋方面からの多くの皆さんといっしょにゾロゾロと入る事になってしまった。
到着すると、もの凄い数の屋台が並んでいた。(^^;
それも、陸自で隊員が販売する屋台とは比べる事ができない、プロの方達!
売り切れの心配もなく良い感じ。(^^)
エプロンに出るとオープニング飛行が始まった。輸送機はやっぱりデカイ!などと思いながら展示されている航空機を見てまわった。
本当にたくさんの展示があった。
C-130, HC767, C1, F15, F4, F2, YS11まである!。そしてヘリ。
実際に飛んでいる機体が並べてあり、“こいつらは直ぐにでも飛べるのか!”と思うと血圧も上がり、時間を忘れて見てまわった。
KC767の中にも入った。C-130の中にも入った。軽装甲車の体験試乗にもいった。スタンプラリーも頑張った。
うん。楽しいぃ〜。(^^)
あっという間にKC767の給油デモが始まり、楽しみにしていた戦闘機の機動飛行で幕を閉じた。
やっぱり、戦闘機の機動飛行は良いなぁ〜(^^)
28日の岐阜基地にも行くぞ!
楽しみだなぁ〜。(^^)
2012/10/16 (Tue.) Comment(2) 日常
Comments
小牧もよかったでしょ!
岐阜とは違って、お祭り雰囲気満載で。
おいらは膝が痛くて余り歩き回れず(--;)
スタンプラリーも、犬のところはパスに乗って行くと言われ断念しました。
来週は岐阜ですねぇ。
博物館駐車場で爆音浴に徹します(^_^)v
ぎんちゃん 2012/10/20 (Sat.) 10:46 edit
小牧は予想以上にお祭りでビックリしました。(^^)
輸送機はどれも大きくて、戦闘機とは違った迫力がありますね。
それにC-130のコクピット窓なんか、何とも言えない雰囲気。(^^)
明野は重なってしまいましたね。
岐阜の博物館側はバズーカ並みのレンズが必要らしいので、おとなしくエプロンかな。
2012/10/20 15:40
おつかれさま~楽しかったねぇ。
震災の影響もあったからか、昨年と比べると今年はかなり充実してて
クオリティの高いオトク感たっぷりのイベントでした。
次回は北と南に分かれての参戦やね、
楽しみだなぁ。
hiropon168 2012/10/18 (Thu.) 15:10 edit
楽しかったですねぇ〜。本当にお祭りでした。
帰ったら疲れていたのか一瞬で寝てしまったようです。
>次回は北と南に分かれての参戦やね、
>楽しみだなぁ。
一人で行く事になりそう。(^^;
2012/10/18 21:50