2025
05
05
2010
09
21
デビュー
小浜方面でエギングの講習会をしてきました。
生徒は、我が家の一人娘です。
以前から、“お父さんばかりずるい〜”という事で要望は聞いていたのですが、この際、エギングを教えてしまう事にしちゃいました。多少、小学生の娘がエギングをすることができるんだとうかという不安はありましたけど、ダメだったら、それはそれで、あきらめもつくかな〜って。
先ず、すっと前に録画をしていた NHK の「釣り名人 VS 魚」シリーズのエギングを観せました。エギとかシャクリとか、入門レベルの知識はそれで学習です。(^^;
昼からのスタートで、今回の目的は釣果ではなくエギングを覚える事です。ドライブ+α程度の気持ちで出発しました。
到着後、すぐにエギングを始めたんですが、難しいだろうと思っていたキャストは一瞬にしてクリア!驚きです。狙ったところには行かないとか、飛距離が出ないとか文句を言っていましたが、初めてとは思えないくらいに上達しました。
その竿、高いんだよ〜、手を離してはいけませんよぉ〜。なんて私の心配をよそに、どんどん上手くなって行きます。
ただ、問題は、シャクリでした。
やはり、力不足はどうする事もできませんでした。片手でしゃくる事ができず、何だか、痛々しい姿でしたが、グリップエンドを左手で押さえながらの両手シャクリを教えたところ、なかなかいい感じにシャクルことができています。エギの動きも十分です。
本人も、いい感じにイメージが出来ているらしく、痛々しさもなくなりました。
防波堤の墨後を見つけては、「この辺が良いのかな」なんて、しばらく二人でシャクっていると、
“お父さん、ちょっと!”
“なんでもいいから早く来て!”
って騒いでいたかと思うと、誰に教わった訳でもなく、上手に烏賊を寄せてきているではないですか。(^^;
ま・じ・で・す・かー!
無事、引き上げる事も出来、あまり釣れていなかった防波堤の注目の的です。
本人は、また昆布(藻の事です)がかかったと思って引っ張っていたら、昆布が引っ張った!!烏賊かな?って思ったけど違ったら恥ずかしいので、“釣れた”とは言う事が出来ずドキドキしていたそうです。
すっごいぞ!
初心者の小学生なら、この時期にしか釣れないだろうなとは思っていたんですが、驚きです。
もう、我が家はテンション急上昇。自分が釣れた時よりも格段にうれしい!よくやったぞー!
残念ながら暗くなる直前の出来事で、すぐに帰らなくてはならなかったのですが、本当に良かった。(^^)v
またエギング行こうねぇ〜。
えっ、私ですか?
釣れてませんが、何か?
PR
2010/09/21 (Tue.) Comment(1) 釣り
Comments
すばらしい!
直系の弟子の誕生ですね。
将来はコジレイかっ?(笑)
hiropon 2010/09/22 (Wed.) 08:39 edit
>将来はコジレイかっ?(笑)
確かに名前は似てますが(^^;
また、ご一緒してやってくださいね。
2010/09/22 12:55