2025
05
06
2011
11
06
試乗 ActiveHybrid 7 (F04)
買えない車 posted by (C)pepopepoman
珍しい車に試乗が出来るという連絡が入り、乗ってきました。(^^)v
なんと、F04(ActiveHybrid 7)である!
この車、左ハンドルしかないとの事で、若干不安ではあったのだが、そこは何時もの「何とかなるだろう」といういい加減さ。
ガリッといってもしらんよぉ〜?
あっ、5万円の免責です!
よっしゃ、張り切っていきましょう!
ということで、試乗のスタート。(^^;
大きな車なんだが、狭い駐車場もスムーズに出る事ができた。きっと、アクティブ・ステアリングのおかげ。このステアリング、本当に良い感じ。全車に標準で装備するべきだ。
そして、道路に出て加速!
グッと背中から押され、トルクの太さを体感。4.4Lのツインパワー・ターボは、66.3kgのトルクを発生!
さらにモーターの出力が加算されると、71.4kg という出力!
こんな高トルクは、戦車並みではないだろうか。(^^;
直ぐに交差点に入り、曲がりながらの減速と加速。こちらも、止まる、曲がる、走るの3要素に対して文句の言いようがないといった感じ。
コーナリングでのバランスは、今まで経験した事がないほどの安定感。
何だこれ!
しかも、ノーマルシートだったんだが、心地よくシートに吸い込まれる感じ。
横に座った嫁さんは、今にも寝そう。
運転している私はというと、雨の中、慣れない左ハンドルではあったのだが、このクラスであっても運転する楽しさを感じる事ができるのか!と、かなりハイテンション。
5シリーズのような、車の大きさを感じさせない感覚ではなく、シッカリと大きさを感じる味付けなんだが、その車の大きさに対して、パワーで圧倒すると行った感じ。
分かり易く説明すると、「こんな大きな車が、こんなにスイスイ走るのか!」という感じ。
そして、なんと言っても、7シリーズの高級感は半端ではない!
ヘッドアップ・ディスプレイは、以前よりも進化しているのか、かなり見やすくなっている。そして、ドライビング・パフォーマンス・コントロール。アクティブ・ヘッドライト。数々のセーフティ。上品な内装。あれもこれも、どれも、ビックリの機能が満載!
素敵!
あと、気がついたところでは、加速時に何の音かは分からなかったが「ガラガラ」とボンネット付近から小さな音がしたのが気になったくらいであった。
あぁ、長距離ドライブに行きたい!
それが、この車の全てを物語っているのかもしれない。
買えないんだけど、欲しぃ〜 (*´ -`)(´- `*)
今まで 7シリーズは、あまり好きではなかったが、ちょっと自分の中のイメージが変わってしまった。
見た目は、6クーペの方が上だけどねぇ〜。
2011/11/06 (Sun.) Comment(0) 車
Comments