2025
05
06
2011
07
10
BBQ で食べ過ぎた
会社のみんなで BBQ に行ってきた。
場所は山の中。とても京都市内とは思えないほどの山の中。
なんと、「手ぶらコース」という驚きのシステムだった。
買い出しも、下準備も、炭に火をつける事も何もなし。到着すると直ぐに開始。
食材にこだわりがなければ、ビックリするほど簡単。
少し物足らない感じもしたが、バトミントン、キャッチボール、縄跳びなど、慣れない運動をしながら気持ちのよい汗をかいた。
ん、なんかスムーズ?
バトミントンだけキャッチボールや縄跳びなんかで感じた「体がついてこない感じの、頭と体のギャップ」がないぞ?
あ!時々、棒は振ってるか (^^)v
2011/07/10 (Sun.) Comment(0) 日常
2011
07
01
竹内結子ですか?
何となく、NEX-5 のファームウエアが更新されている事を知った。
なんと、色々なエフェクトが追加されたと!
さっそく更新してみたのだが、これが中々面白い。
レタッチソフトで出来なくはないが、その場で直感的に絵を確認できるのはすばらし!
ちゃぁ〜らぁ〜らん。(チャチャチャ)
ちゃらら、ちゃぁら、ちゃららぁ〜らぁらん。(チャチャチャ)
2011/07/01 (Fri.) Comment(0) 日常
2011
06
21
ちょっと贅沢な晩ご飯
今日は事情があって、少し高めの晩ご飯を楽しんだ。
何度目になるのだろう。ここの豆腐は、かなり美味い。(^^)v
小さい時から豆腐は好きだった。中学の時から、近所の豆腐屋で一丁購入しては登校して、昼には机の中のMy醤油で食べていた。
とにかく豆腐好き。
幸い、京都にはおいしい豆腐屋さんが多く、徒歩で行ける範囲だけでも、そこそこ名の知れた豆腐屋さんが数軒ある。
ご飯と豆腐、豆腐のコース料理を食べた今の状況でも食べてしまいそう。(*^^*)
何でしょうね。何とも言えない上品な豆腐の美味しさ。
ちょっと高いけど、また行きたい。
ちなみに、私の中の恥ずかしい好物にも豆腐が入ってる。
1) 炊きたてご飯に目玉焼きをのせ、醤油をかけたもの。
2) 炊きたてご飯に豆腐をのせて、醤油をかけたもの。
3) 炊きたてご飯にマヨネーズと焼き海苔で、醤油をかけたもの。
4) 炊きたてご飯を板わかめで包んだ爆弾おにぎり。
え?
全部、炊きたてご飯と醤油に+α。
豆腐は関係ないんじゃない?
いいや、そうではない。これらは、恥ずかしいことが前提の順位ですから。
しかし、こうやって並べてみると、ほんと、日本人だねー。
2011/06/21 (Tue.) Comment(1) 日常
2011
06
12
14回目の記念日
14回目の結婚記念日、平日で何もイベントらしい事が出来なかった。なので週末、ホテルのランチに行ってきた。
チビ(大きいけど)と私が、結構食べるだろう!という嫁さんの心遣いでバイキング!
こんなのや、
こんなの、
こんなのに、
こんなの、などなど、沢山の料理をいただいた。
適当な事ばかりしている私ですが、また、来年の記念日まで、よろしくおねがいします。m(__)m
2011/06/12 (Sun.) Comment(1) 日常
2011
06
01
機動戦士○○
ガンダムのDVDを観させていただくことになった。(^^;
実は、これを観なさい!と、この方に言われるがままに渡された DVD の山。
元々、ガンダムは嫌いではなく、最小限の知識はあった。しかし、色々な作品を点で観ているせいか、よくわからなかったのが正直なところ。
この際、一気に観てしまえ!ということで、気合いを入れて観る事にした。
お借りした DVD は、
この順番で観なくてはならないらしい。
なんでも、これらは入門セットらしく、さらに「逆襲のシャア」を観る事で、ガンダム ヲタク の初段くらいにはなるらしい。
中々のセット、きっと、見る人が見ればヨダレがでるセットなんだろう。
今更ながら、ガンダム ヲタクになるには大変なんだと気がついた。
時間をみつけては観る事にしたのだか、結果的には寝る間もおしんで、一気に観てしまった。
自分でもビックリするくらい。
そう、とっても結構面白かったのである。
一気に観る事で曖昧だった部分なんかも全てクリア。同じ時代背景で繰り広げられた小部隊やジオン軍の兵器開発。一年戦争から続くその後の時代。
うぅ〜。良かった。
最初は 3DCG に抵抗があったが、それも直ぐになれてしまった。
一つ一つの作品についての感想をのべたいところだが、もう少しヲタクのレベルが上がってからにしよう。
なんせ、まだ、
このような物まで渡され、しっかり読むように!と。
感想をのべる資格を持つのは、きっとそれからなんだろう。
深すぎる!
きっと、この THE ORIGIN を読み終わった時には、ヲタクの方々にも納得していただける感想が言えるはず。
しかし、この方は、いったい私を、、、どの世界に導こうとしているのだろうか。
何かイケナイところに引き込もうとしているのだろうか。(^^;
妹である嫁さんは、“まった、そんなもの渡されて・・・あんたらは本当にもう!”という反応。
この方は、美味しい物を食べた時のように、“これ食べてごらんよ!絶対に美味しいって!”と言ってくれてるだけなんだ。
うん。そう、きっとそうだ。
なので、ありがたく食べることにする。
ちなみに、
こんな物まで借りている。
いっぺんに、そんなに沢山食べる事は出来ませんけど!
2011/06/01 (Wed.) Comment(0) 日常